篠原ともえ嵐の衣装はどんなデザイン?ユーミンや水森かおりのコスチュームもステキ

篠原ともえ衣装

篠原ともえさんがデザインした革の着物 “ザ レザー スクラップ キモノ(THE LEATHER SCRAP KIMONO)” が第101回ニューヨークADC賞(THE ADC ANNUAL AWARDS)でシルバーキューブとブロンズキューブの2つに入賞しました。

革で着物なんて斬新なアイデアです。

そんな篠原ともえさんが、これまでどんな作品をデザインをしてきたか気になりますよね。

そこで、篠原ともえさんがデザインした衣装についてご紹介していきたいと思います。

篠原ともえさんのあふれる才能をご覧いただけると思うので最後まで楽しみにお読みください。

スポンサーリンク
目次

篠原ともえ嵐の衣装デザイン

篠原ともえさんは2013年にユーミンのコンサート衣装を手がけました。

それをきっかけに、嵐のコンサート衣装のデザインにも携わることになりました。

そのコンサートは、2015年9月の「Arashi Blast in Miyagi」です。

それから、「ANNIVERSARY 5×20 LIVE TOUR」「untitled」「Are You Happy?」「Japonism Show in ARENA」
のデザインを担当されています。

コンサート衣装は何回も着替えるためどれが篠原ともえさんがデザインした衣装なのかは、明確ではないのですが、ファンの意見から「これではないか!!」という衣装をみつけました。

ダッフィーちゃんが同じ衣装を着ているのでご覧ください。

篠原ともえさんがデザインする衣装はふわっとするものが多いのですが、
この衣装も「 ターンすると裾がふわっと広がるのかっこいい。」とファンから好評だったそうです。

スポンサーリンク

篠原ともえユーミンの衣装デザイン

2013年にユーミンのコンサート衣装をデザインすることになりました。

きっかけは‥

松任谷正隆さんのラジオに出た際、「ユーミンの衣装を手がけるとしたらどんなデザインにする?」と聞かれ、その場でデザインが思いついてしまいすぐにデザイン画を描いたことからです。

そのデザイン画がこちらです。

ユーミン衣装デザイン画
HONDA

このデザイン画から衣装になったものがこちら。

ユーミン衣装
ORICON NEWS

ステキですね!!

もうひとつ見てみましょう。

ユーミン衣装デザイン画青
HONDA
ユーミン衣装青
ORICON NEWS

こうやって、衣装は作られていくのですね。

こんなステキなデザインが、パッと頭に思いうかんでしまう篠原ともえさん、すごいです。

スポンサーリンク

篠原ともえ水森かおりの衣装デザイン

篠原ともえさんは水森かおりさんの2020年紅白の衣装も手がけられました。

朝日新聞DIGITAL

「瀬戸内 小豆島」の曲名に合わせて、水色や青のグラデーションが波打ち、裾の幅が約20メートルに広がったドレスで瀬戸内海を表現したそうです。

それにしても巨大ですね!!

スポンサーリンク

篠原ともえ衣装のデザインのまとめ

以上、篠原ともえさんの衣装についてご紹介しました。

2013年にふとしたトークがきっかけで衣装をデザインするようになってから、篠原ともえさんの快挙は始まりました。

その中で、ユーミン、嵐、水森かおりさんのコンサート衣装をデザイン画とともにご紹介しましたが、どれもステキです。

2022年5月に革の着物で賞を取ったことから、今後は着物のデザインをとりいれた衣装なども展開されるのではないでしょうか?。

今後の篠原ともえさんの活躍が楽しみです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる