筋肉芸人と言えば「なかやまきんに君」と言えるほど筋肉での地位を確立したなかやまきんに君。
ボディービルダーとしても、2021年の第29回東京ノービスボディビル選手権大会、ミスター75kg超級でみごと1位に輝いた肉体の持ち主です。
そんな、なかやまきんに君ですが、アメリカに2度留学し、アメリカの大学を卒業されているのです!!
しかもシュワちゃんの後輩でもあるらしいのです。
今回は、なかやまきんに君がアメリカの大学で学んだ様子や、実際に英語はできるのかということについて深堀りしていきたいと思います。
なかやまきんに君は米国大学卒
なかやまきんに君は、筋肉を使ったギャグを行うピン芸人「なかやまきんに君」として1999年にデビューしました。
当初から、筋肉バトルなどのテレビ番組に出演するなど、筋肉を武器に知名度は上がっていたのですが…。
人気も知名度もあった中、2006年10月9日(体育の日)にボディービルダーの聖地であるロサンゼルスに「筋肉留学」に旅立ったのです。
理由は2つあって、
一つ目は「マッスルビーチ」と言われている「ベニスビーチ」に行って体を鍛えたかった、
二つ目は、アメリカのテレビや映画のオーディションを受けてみたかった、
ということからです。
実際にアメリカで全編英語のライブを行い、現地では「nobody knows your comedic style(前人未踏の芸風)」と評され賞賛を得た、と報道されました。
ライブではこんなこと↓をしていたのでしょうか?
英語でのライブを見てみたいですね!!。
1回目の留学は、約7か月後の2007年9月7日に帰国しますが、再び留学を決意。
2回目の留学では永住覚悟、或いは無期限での筋肉留学を志します。
実際は、2008年から約3年間の留学生活ですが、この3年間でアメリカの大学を卒業したのです!!
なかやまきんに君が学んだ大学は、カルフォルニア州の2年制公立大学 サンタモニカ・カレッジ(サンタモニカ市立大学)です。
サンタモニカ・カレッジについては、次の項目でくわしくお伝えしますので、引き続きお読みください!!
シュワちゃんの後輩?
なかやまきんに君が学んだ、サンタモニカ・カレッジ(サンタモニカ市立大学)は、なんと、アーノルド・シュワルツェネッガーさんの母校でもあります。
つまり、なかやまきんに君はシュワちゃんの後輩にあたるわけです!!
しかも、筋肉マッチョつながりでもあるので、ご縁であると言えるでしょう。

この写真の後ろのお店は、なんとGOLD’S GYMです!!(おそらくGOLD’S GYMの1号店だろうと思われます。)
大学での様子ですが、
サンタモニカ・カレッジでは「キネジオロジー」という専攻を学んだということです。
この「キネジオロジー」は日本語では運動生理学部とか運動機能学と訳されます。
これを全部英語で学習したなんて、すごいですね!!
しかも、1年半で卒業されたそうですよ。

なかやまきんに君の英語力を3点から考察
なかやまきんに君の英語力についてお伝えしましょう。
すばり、なかやまきんに君の英語力はかなり高いです。
このYouTubeの5分20秒あたりから、なかやまきんに君の流暢な英会話が聞けます。
(5分20秒までは日本語です(笑))
いかがでしたか?
一般のアメリカ人の方と普通に会話していましたね!!
しかも筋肉芸人だけあって動画そのものがおもしろいです。
では、なかやまきんに君の英語力が高いと思われる理由を3点にしぼってお伝えします。
大学の成績
まず、一つ目から。
アメリカの大学は卒業することが難しいことで有名です。
そのようなアメリカの大学を、1年半でしかも優秀な成績で卒業しました。
授業や論文をすべて英語で学習したという結果は、なかやまきんに君の英語力は本物であることを証明しています。

YouTubeでの英語講座
二つ目は、YouTubeで英語を教えるチャンネルを作っていたということです。
このチャンネルは、2019年8月5日(えいご(英語)の日)に開設されました。
(きんに君は語呂合わせが好きなようです(笑))
チャンネル名は
The Muscle English 【ザ・きんにく英語】
残念ながらこのチャンネルは現在
「ザ・きんにくTV 2nd 【The Muscle TV 2nd】」
に移行され、筋肉情報と合わせてときどき英会話の講座も配信しています。

こちらのYouTubeは「ザ・きんにくTV 2nd」の#21です。
なかやまきんに君41歳の誕生日にちなんで、「Birthday」のことを取り上げていますが、冒頭からほぼ日本語です(笑)
ただ留学していた「ベニスビーチ」で撮影しているので、雰囲気はすごく伝わってきます。
ネイティブな英会話
三つ目は、ネイティブな外国人と普通に英会話ができるということです。
ペラペラで流暢ということではないようですが、きちんと会話が続くようです。
ゆっくり考えながら英語を話している感じではありますが、しっかりとした文法で、発音に関しても日本人訛りではあるものの、ネイティブでも聞き取れるくらいの意識された英語の発音になっています。これくらいの英語力・英会話力であれば日常英会話に必要な英語力が身についていると言えるのではないでしょうか。
引用:abcc
以上のようなことから、なかやまきんに君の英語力はかなり高いと言えるでしょう。
まとめ
筋肉芸人のなかやまきんに君は、筋肉を鍛えることに軸をおきながら、筋肉留学や英語の勉強をやり遂げた努力家であることがわかりました。
・アメリカの留学先は、ボディービルダーの聖地であるロサンゼルス。
・大学はアーノルド・シュワルツェネッガーさんの母校でもある、サンタモニカ・カレッジ(サンタモニカ市立大学)。
・成績や日常会話から、英語力はかなり高いと言える。
ふだんのバラエティーの場面では見られませんが、肉体だけでなく精神も鍛え上げていることがよくわかります。
アーノルドシュワルツェネッガーさんの後輩ということで、筋肉系のハリウッド映画から声がかかるなんて言うことも、夢ではなさそうですね。
今後の、なかやまきんに君の活躍から目が離せません!!
最後までお読みいただきありがとうございます。 Thank you for reading to the end.