2022年内いっぱいで引退することを発表されたシンガーソングライターの吉田拓郎さん。
最後のテレビ出演になるであろう番組「LoveLoveあいしてる」が7月21日に放送されることが発表されました。
「LoveLoveあいしてる」ご存じですか?
リアル世代の方も、今回はじめて耳にする方も、当時は忙しすぎてテレビを見ていなかった方も、「LoveLoveあいしてる」ってどんな番組なの?と思っている方が多いのではないでしょうか?
そこで今回は、リアル世代で毎週楽しみに見ていた私が、当時をふりかえりながら「LoveLoveあいしてる」とはどんな番組なのかをご紹介していきたいと思います。
それでは、さっそく!!
吉田拓郎LoveLoveあいしてるとはどんな番組?
「LoveLoveあいしてる」は1996年~2001年まで放送されていた音楽バラエティー番組です。
フジテレビ系列で土曜日23:30~0:00に放送されていました。
司会は吉田拓郎さんとKinki Kidsの堂本剛さんと堂本光一さん。
レギュラーメンバーとして、ALFEEの坂崎幸之助さん、ブラザー・トムさん、篠原ともえさんなどが出演していました。
オープニングは「全部抱きしめて」。吉田拓郎さんの曲です。

CDを持ってました。イラストは篠原ともえさんです。
「全部抱きしめて」はホントに良い曲です。感動します。
番組内容に戻ります。
番組はいくつかのコーナーで構成されていました。
プリプリプリティ
篠原ともえさんがゲストの楽屋を訪ねて私物のグッズをもらおうというコーナー。
もらったグッズは視聴者プレゼントにしていました。
篠原ともえさんは、うでに「しのタコ」というおもちゃをつけていましたね~!!(懐かしい)
しのタコのデザインはもちろん篠原ともえさんです。

カムカムギターキッズ
Kinki Kidsの堂本剛さんと堂本光一さんに吉田拓郎さんや坂崎幸之助さんなどのギタリストがギターを教えるというコーナー。
ちょっとずつうまくなって途中からは「全部抱きしめて」をKinki Kidsが演奏して歌うようになったんですよね!!
そうです、今のKinki Kidsが今のようにあるのはこのコーナーのおかげかもしれません。
ピカピカニューソング

このコーナーはKinki Kidsの2人に新テーマ曲を作らせようというコーナー。
吉田拓郎さんの愛用のギター「Gibson J-45」をKinki Kidsに貸して、曲作りのために箱根合宿に臨みました。
この「Gibson J-45」は吉田拓郎さんの数々の名曲を生み出した愛用のギターで、番組の中でその音色を何回も聴きましたが、テレビを通しても良い音色が伝わってきました。
GO‼GO‼BAND KIDS
Kinki Kidsがギター、吉田拓郎がドラマ、篠原ともえがベースというバンドを作ろうというコーナーでしたが、吉田拓郎さんが途中で脱落してしまいました。
そして最終的には、堂本光一さんがドラム、堂本剛さんがギター、篠原ともえさんがベースというバンド編成になり松任谷正孝さんがキーボードを担当されて、ビートルズの「The Night before your Birthday」を演奏しました。

この衣装は篠原ともえさんのデザインです。
曲も演奏もメンバーも衣装も、すべてが良いです!!感動です!!
モアモアALL STARS
LOVE LOVE ALL STARSのメンバーがゲストを囲んでトークするコーナです。
LOVE LOVE ALL STARSとは「LoveLoveあいしてる」のバックバンドです。
吉田拓郎さんのもとに集まったアーティストだけにバックバンドと言えどもゴージャスな方々ばかりです。

CDの歌詞カードにメンバーが載っていました。
豪華な顔ぶれです!!
特番
番組は2001年3月31日に終了しましたが、その後2回特番が放送されています。
2009年9月29日 「LOVE LOVE堂本兄弟10周年 生スペシャル」
2017年7月21日 「LOVE LOVE あいしてる 16年ぶりの復活SP」
そして、今回第3回目の特番が放送決定しました!!
2022年7月21日 「LOVE LOVE あいしてる 最終回・吉田拓郎卒業SP」
※この番組が吉田拓郎さんの最後のテレビ出演となります。
そしてテレビ番組「LOVE LOVE あいしてる」が完結します。
吉田拓郎LoveLoveあいしてるでKinki Kidsや篠原ともえと共演!
2022年7月21日放送の「LOVE LOVE あいしてる 最終回・吉田拓郎卒業SP」では、
1996年の放送開始より出演していたKinki Kidsや篠原ともえさん、坂崎幸之助さんが出演します。
※ちなみに坂崎幸之助さんのInstagramはとてもステキです。
松任谷正孝さんやブラザー・トムさんや野村義男さん(よっちゃん)も出演されるかな?
とにかく豪華なアーテイストがそろうことは間違いなしです。
楽しみですね!!
吉田拓郎LoveLoveあいしてるのまとめ
以上、1996年から放送された「LoveLoveあいしてる」とはどのような番組なのかをご紹介しました。
リアル世代の私は懐かしく振り返りながら、この内容を書きました。
おぼえているようで忘れていることがいっぱいありました。
一番うれしいことは、当時の出演者が今もなおそれぞれの場所で大活躍していることです。
私ごとでは「LoveLoveあいしてる」のCDが綺麗な状態で保存されていたことがうれしかったです。
7月21日の「LOVE LOVE あいしてる 最終回・吉田拓郎卒業SP」を楽しみに、そして応援しましょう!!
最後までお読みいただきありがとうございました。