有吉弘行さんのご実家が古民家カフェになるというニュースが流れてきました。
古民家カフェ!そんなに趣のあるお家で育ったの?ということで、気になる有吉弘行さんのご実家について調べていきたいと思います。
有名な日本の道具の産地らしいですよ!!
どんなところなのでしょうか?さっそく見ていきましょう!!
有吉弘行の実家は広島のどこ?
有吉弘行さんは広島県安芸郡熊野町の出身です。↓熊野町の風景

穏やかな風景ですね。
熊野と言えば「熊野筆」の産地で、江戸時代から「筆の都」として栄えてきた町なのです。
言うにもれず、有吉弘行さんのお母さんも熊野筆をつくるお仕事をしていたそうです。
有吉弘行さんは小学校から高校まで、熊野の公立学校に通われていました。
まさに熊野で生まれ、熊野で育ったというわけです。
小学校は校区が限られているため、有吉さんの実家は熊野第一小学校の校区であることは間違いないと思われます。
20171月7日(土)に放送された「有吉弘行の田舎発見バラエティ!『明日あいたい島村さん』」で弟さんと広島県のご実家付近でロケをされています。


ここはお父様の生まれ育った広島県豊栄村(現・豊栄町)で、熊野町ではないですが有吉弘行さんも子供の頃に親戚の家を訪れよく遊んだ場所のようです。
穏やかなところですね。
そんな、熊野のご実家ですが、
お父様が2010年9月3日に亡くなり、その後お母様が住んでいらっしゃいました。、
そして、現在はご実家を引き払われて広島市内のマンションにお住まいとのことで、このご実家にはだれも住んでいないのです。
ご実家がだれも住んでいないというのはなんともさびしいものですね。
古民家カフェのオープン開始はいつ?
そんな趣のあるご実家が古民家カフェになるという噂が!!
2022年4月24日のラジオで有吉弘行さんご本人がその噂について語っていました。
築100年の建物ということで、古民家カフェにうってつけですね。
SNSでも「楽しみ!!」というコメントが投稿されています。
残念ながら、この古民家カフェの話題は噂ということらしいのです。
しかし、もうここまで反響が大きいので、ぜひとも古民家カフェをオープンさせてもらいたいですね!!
古民家カフェが作られるという情報をキャッチしましたら、追記していきますので、楽しみにお待ちください。
有吉弘行の実家についてまとめ
有吉弘行さんのご実家が古民家カフェになるという噂から、広島のご実家についてご紹介しました。
有吉弘行さんのご実家がある広島県安芸郡熊野町は熊野筆の産地です。
そこにある有吉弘行さんのご実家は築100年以上たっておりトイレは汲み取り式とのこと。
残念ながら、古民家カフェになるというのは噂とのことですが、SNSでも反響があり「楽しみ~!」というコメントが多いので、ぜひご実家を古民家カフェに再生させていただきたいと思います。
楽しみにまっています。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。